Sunday, April 17, 2005

頑張るということ

勉強を始めて早1週間が経ちましたが
ものすごい範囲の広さに、間に合わないんじゃない?、と必死でやっていたら
一昨日ぐらいから貧血気味?(←たぶん。あまりならないからよくわからない)になり
今日は1日お休みしました。
勉強自体は好きなので、頑張ってやっても悪いことはないだろうと
思っていたのですが、やっぱりやりすぎはよくないらしいです。
確かに、寝るときも目をつぶれば数式やグラフが浮かび、
朝5時とかに目が覚めてしまっても、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と
気になって二度寝できず、そのまま起きて勉強始めたりしちゃってたからね。
どうしてこう極端なんだろうね(-_-;

でも今日1日休んで気づいた。
勉強のことしか考えられなくなっていることに。
ぼーっとしてるはずなのに気がつくと勉強のこと考えてるの。ちょっと怖いと思った。
友達には、間違いなくストレスでしょう、と言われてしまいました。
外でお弁当食べたり散歩したりと気分転換しながらやってるし、
楽しいから大丈夫と思ってたけど、
それでもストレスになってしまうことはあるのですね。
気をつけようと思いました。

でもだからといって勉強しなければ間に合わないしねぇ。
やらなければやらないで気になってしまうのもまたストレスだと思うし。
バランスって難しいですね。
とにかく健康第一を心掛けます。。