Monday, August 7, 2006

お祭りづけの週末

昨日は、お祭りイベントの一環として手話サークルが行った
バザーと手話教室のお手伝いに行ってきました。
手話サークルに入ってほぼ1年。
イベントのお手伝いに出たのは実は初めてでした。すみません(-_-;)

そしてこのお手伝い、私は甘く見ていました。
っていうか、お手伝いって思っていたとこがそもそもの間違い。
私も手話サークルの一員としてイベントを作る立場であって
お手伝いで参加するのではなかったのですよね。
本当にすみません。反省してます。

でもまあその罰は、日焼けあととしてしっかり受け止めました。
帽子も日傘も持たず、日焼け止めも塗り直さず、胸空き広めの服を着ていたため
首周りにしっかりあとが。しかもジグザグ。あぁぁぁぁぁo(;△;)o
最初は警戒してテントの中にいたのだけど
みんな、炎天下に飛び出して、呼び込みやってるんだもの。
行かないわけにはいかないでしょう!
っていうか、楽しかったのですよね、これが。

そのイベントが終わった後、今度は花火大会の場所取りに並びました。
おそるべきチームワークとフットワークで特等席をゲット。
「福祉団体のやることとは思えないよね。」という言葉にウケました。
えぇ、確かにその通り。
でもそのイキオイが私は好きです。
っていうかねぇ、私、いろんな仲間グループに参加してますけど
手話サークルのみなさんのイキオイがいちばんかも!?(笑)

そんなこんなで、週末両日とも手話サークルのみなさんとお祭りに参加し
とーっても楽しかったのでした。
手話サークルのみなさん、本当にお疲れ様でした!ありがとうございました!
すでに来年のお祭りが待ち遠しいです。
来年もどうぞよろしくお願いします~(*^-^*)